ガラケー派(+タブレットを愛用)の私ですが、使い続けたSHARPの機種がさすがにボロボロになってきたので、ドコモショップで機種変更しました。
お店に入ったものの、ほったらかし接客だったので、ありがたく時間をかけて機種(またSHARP)を選び、お会計へ。。
気づけば、事務手数料2,160円+頭金5,000円の明細。
「頭金=機種代に充当」と思いきや、どうやらこの5,000円はドコモショップのマージンのよう。機種代には充当されません。
今まで知らなかったのですが、ドコモショップは直営店ではなく代理店がやっているそうです。
数日後、なんだか納得がいかなかったので、docomoに電話をして聞いたところ、ドコモショップで店員がアドバイスしたりの人件費みたいなもの・・・とのこと。
うーん何のアドバイスもされていない(笑)
「頭金」っていう表現が、ものすごく紛らわしい。普通に、手数料として取ってもらった方が気が楽です。
ケータイにある程度詳しいというか、全部自分でできちゃう人は、オンラインショップで買うべし!
・FOMA→FOMA 事務手数料無料
・頭金無料
です。7,160円の差はさすがに大きい!
なんか悔しいから、分割にしてた機種代金、一括で払ったどーーー!
関連記事