こんにちは!みぞれです。
私は、クレジットカード大好き猫なので、支払いはほとんどカード払い。
どこかで見た調査によると、世の中の平均保有枚数は3枚だそうです。
私はどんなカードを持っているのかというと・・・
クレジットカードラインナップ
1.セゾンプラチナ・アメリカン・ エキスプレス・カード
ブルーを取得→ゴールド→プラチナに。今のところメイン使用。
スタジオヨギー優待目的(ブルー以上)です。
セゾンなので永久不滅ポイントが貯まります。年会費はプラチナ20,000円。
海外旅行が多い人には、うれしい特典が多い。
2.エポスカード
丸井でのお買い物に便利。
かつての赤いカードから切り替わりり、その後、インビテーションでゴールドに。
国内空港ラウンジが無料で使えるのがうれしい。
優待のある店舗が充実しています。
3.ビックカメラsuicaカード
ビックカメラでよく買い物するのと、JR沿線に住んでいるので。
定期券やJRチケットを買うと結構ポイントが貯まります。
4.JCB LINDAカード→JCB CARD W plus Lに切り替え
女性向けのカード。確か学生の時に作りました。
今は携帯と保険の支払いで使用中。
お守リンダという月数百円の保険に加入中です。
2018.3にJCB CARD W plus Lに切り替え。メインカードにするつもり。
5.みずほマイレージクラブカード
メインバンクにしているみずほ銀行のクレジットカード。
みずほマイレージクラブは、条件を満たせば、いつでもATM手数料が無料なので、混雑時に並ぶ必要がないです。
6.東急カード
最初は、郵便局とのコラボカードだったけど、今はなくなってしまった。
年会費は変わらず無料。もう新規での申込はできない種類のカード。
普通の東急カードと比べて、ポイント還元率が低いので、切り替えを検討。
→2015年に東急カードに切り替え。年会費は1,000円+税
7.クラブ・オンミレニアムカードセゾン
西武・そごう系。昔、西武百貨店で化粧品を買っていた時に作ったカード。
今はあまり使っていない。個人的に好きなデザイン。
8.楽天カード
新規加入時のポイントがすごい!
楽天での買い物はもちろん、ポイント還元率が比較的高いです。
楽天でんわの支払いにも使用。
9.ワイジェイカード
結構キャンペーンが多くてTポイントがザクザク貯まります。
全部で9枚です。
みんなは何枚持ってますか?
では、またね。
関連記事