こんにちはー。雨が苦手な猫のみぞれです。
なんかね、毛がね。天然パーマなんですよ。
湿度によって毛の具合が変わる歩く湿度計。
↑このお洗濯物干してるニャンコの写真。
なめ猫を思い出す!
Wiki兄さんには「1980年初頭に生まれ短期間流行」って書いてあるけど、みぞれんが小学生猫のときもあったよ。
なめ猫の免許証消しゴム持ってた。
しかも、2015~2016年にソフトバンクのCMに登場してたのね!
洗濯物といえば、もうここ十数年、外に洗濯物を干したことがありません。
全部、浴室乾燥機か衣類乾燥機で乾かしています。
(電気代がね・・・ちょっと高くなる)
うら若き頃、家をカビさせたことがあるので、それ以来、トラウマなのか湿度確認は必須です。
ビックカメラ
ビックカメラから初めての株主優待券が届いたよ~~!!
配当金は、1株あたり5円。
なぜか配当金の紙の色が緑になってんだけど!(カメラの具合)
税金が101円も引かれます。
20.315%だからね。高いよおいっ!
株自体はなんと+43.82%に!!!!
こういう時に限ってちょっとしか買ってないんだよね・・・
配当利回りの計算って、
取得株価81,000円
株主優待券3,000円(年2回分)+配当金1,000円(年2回予想)
4.93%
で合ってる!?!?
ちなみに、長期保有しているとさらにお得です。
株は売り時がなかなか難しいですねー。
利益は十分乗ってるけど、売っちゃうと長期保有の恩恵は得られないし。
最近、-50%までいっていた熟成塩漬けカブ君が、+15%まで上がったんだけど、利益確定しそびれて、結局今は-8%に・・・。
何かの記事で、投資のパフォーマンスが一番良かったのは、口座にずっとログインしてなかった人、亡くなった人、というのを見ました。
みぞれんは、毎日全部チェックしています(笑)
そして今は、爆下げするビットコインを見つめています。
しかも買い増すほどの下げでもない。
パスワード忘れてログインできないくらいがちょうどいいのかもしれん。
はてなブログ仲間のじゅんさんは、リップルコイン2,000円分が70,000円になったそうです(笑)
え?35倍?www
— みぞれmizore (@mieezore) 2017年5月8日
20万円が700万円ですよ!?
夢があるな~~。
今回の株主優待券の有効期限は11月30日まで。
今のところ、何も買う予定がない!(笑)
では、またね!
日本一活気あるかな・・・?(ボソッ)